週末が待ち遠しかった皆様、お疲れ様です。
ゆみっしです。
金曜日は嬉しくて、アレクサに今日何曜日?って聞くのが恒例。
育休に入るまで知らなかった。
会社員と同じように金曜日が待ち遠しいこと。
土日、家に夫がいる安心感はすごい。
平日は赤ちゃんと2人きり。
自分がしんどくてもお世話は絶対にしなければいけない。
何かあったら私1人で対応しなければいけない。
どうしても気を張ってしまう。
「ゆっくりお風呂入ってきていいよ」
「ご飯はテイクアウトにしよう」
「好きなデザート買っていいよ」
そう言ってくれるだけで素敵な週末になりそうな気がする。
(実際は、土日は私がお世話する人《一人》増えるし、
ゆっくりしていいよと言いながら《一人》でお昼寝1時間するし、
離乳食俺がやるよと言いながら準備は私が・・・おっと。)
もしも私一人で息子を育てなければならない状況になったら・・
と思うだけで不安で仕方ない。
色々思うことがあるのは「今日」は置いといて、
不器用な夫が私に気を遣ってくれているのだけは感じる。
夫はほぼ毎日残業で帰りも遅く、へとへとなはず。
私も残業ない日でも疲れきっていたから分かる。
(それでも私は帰ってからご飯作って洗濯してたけど夫は・・・おっと。)
でも、今日の息子の様子しか話題がない私の話に、
一応、きちんとリアクション、笑って聞いてくれる。
その気持ちにはひとまず感謝したい。
(あとはもう少し行動の方を・・・おっと。)
今日は夫が帰ってきたら、
「一週間お疲れ様でした」と言おう。
そして一緒にスマブラでもしよう。
今日生きている誰もが大変だと思う。
本日もお疲れさまでした。
良い週末を。