本日もお疲れ様です。
ゆみっしです。
昨年8月に2人目が産まれて約5か月。
色々いろいろイロイロ・・・あって、母乳ひとくちしか出ません。
さて、ミルク育児にシフトしようとして、
1人目の時からやっぱり気になるミルク缶の存在感。
どーん。
ネットで検索してたらカバーをつけている職人ママさんたちに遭遇。
プロの作品に投資したかったけど、
ちょっとドンピシャなデザインが見つからず。
ミルク缶をシンプルでおしゃれにしたい!
そんな気持ちを胸に、いざセリアへ。
あーでもない。
こーでもない。
そして完成。
ちょっとマジックテープ浮いてますけども。
ちなみに蓋はこう。
まさかの「ほんのり透ける紙」だったので、2枚重ね。
まさかの透けてくれてたから、まーるく鉛筆でかたどって、切って、ボンドでペタ。
蓋は北欧風で、本体ラベルはちょっと男前。
ちぐはぐになったしまった。
蓋のはまた張り替えてもいいな。
Before
After
いいやんか!
ちなみにカバーの内側はクリアポケット残ったまま(笑)
見えにくいけどマジックテープもついてます。
プラスチックのファイル表紙を使えば、
DIYもしやすいし、汚れも拭きとれるしめっちゃいいと思った。
今回は使わなかったけど、こんなのも売ってた。
コーヒー缶に使えるみたい。
みんな思いは同じ!
さーて。
これで残すところ約半年のミルクライフを快適に乗り越えられそう💛
本日も寒い中お疲れ様です。